船釣りって?
おかっぱりではあまり釣れないなぁ…
堤防で隣の人に文句を言われてすごく嫌な思いをしてから、釣りに行くのが億劫だなぁ…
どこで釣れるかわからないなぁ…
そう思われている方も多いはず!
船釣りに行ってみませんか?
まずは、何を釣りたいかで乗る船や持ち物が変わります。
周りの人が言っている専門用語も全く意味が分からず、もちろん何も釣れず終わりました。笑
でも初めて乗った船に今でも乗っています!
なぜなら、船長がすごく丁寧で優しくて楽しいからです!
おかっぱりでは正直場所取りで嫌な思いをした事があります。
ですが、船は自分の釣り座が確保されているので、場所でもめることはありません!
船を思い浮かべて、汚い、トイレがない、そんなイメージをお持ちの方も多いはず!
でも中にはめちゃくちゃ綺麗で、水洗トイレも完備してある船もあるんですよ!
船釣りの魅力について
- ポイント移動は船がしてくれる!
- ボウズ率が少ない!
- 大きい魚が狙える!
- 釣り場割り込み問題がない!
- 周りの釣り人が優しい!
- 船長が優しく教えてくれる!
- チャーターして仲間だけでワイワイできる!
まだまだ魅力は沢山ありますが、語りだすとキリがないのでこの辺にしておきます。
釣りたい魚を決めよう!
何の魚を釣りたいですか?
船釣りで比較的簡単な魚を紹介します!
ちなみに筆者は関西住みなので、関西の釣りで紹介致します!
釣りたい魚はありますか?
乗る船を決めよう!
釣りたい魚が決まったら船を探そう!
船によっては、船長1人で1日の業務をこなしている船もあれば、
”中乗りさん”といって船でお客さんのお手伝いをしてくれる人が乗っている船もあります。
船長が初心者さんに優しい船もあれば、少し嫌な顔をする船も正直あるんです。
初めて乗る船を決めるのはすごく重要です。
周りの知り合いに船釣りをしている方はいますか?
もし居るのなら、良い船を聞くのが1番早いです。
実際に乗っておられるので、どんな船長なのかどんな船なのかを聞くことができます。
更に常連さんだったら、船長も「あぁ、〇〇さんのお友達ね。」と気にかけてくれたりもします。
もし、知り合いが居ないのであれば、釣具屋さんのスタッフに
『〇〇を船で釣りたいんですけど、初心者さんにも優しい船はありますか?』と聞いてみてください!
釣具屋さんのスタッフは色々な船に乗っているスタッフが沢山います。
聞いたスタッフさんが知らなくても、他のスタッフに聞いてくれるはずですよ!
乗りたい船が決まったら
予約をしよう!
ホームページから電話番号を検索しましょう!
船によって、受付時間が違うかもしれません。確認をしてかけましょう!
つながらないからといって、鬼電はやめましょう!
船長は船の操縦をしているかもしれません。
他のお客様のおまつり(糸と糸が絡まること)をほどいているかもしれません。
一度かけて、つながらなかったら、少し時間をあけてからかけてみてください。
優しい船長ならかけ直してくれるかもしれません。
予約の時に、船長から指定の糸の号数や錘の重さなどが伝えられることがありますので、
メモも用意しておいた方が良いですよ。
予約ができたら、『前日の出船確認の電話をした方が良いですか?』と聞きましょう。
船は天候によって、出船できない日があります。出船するのかしないのかの確認の電話です。
かけて欲しい船と、出船できない日は船長の方からかけてくれる船もあります。
筆者が乗っている船のほとんどは、前日に出船確認の電話をかけています。
釣りの前日
前日の午後18時~19時頃に出船確認の電話をしましょう!
出船します。と聞いたら、船酔いしないように早めに寝るようにしましょう!
当日
集合時間よりも30分以上早く来る方がほとんどです。
私は出船時間の1時間前には着いておきたいので、早めに家を出ます。
船によっては、集合時間は決まっているが、お客様が揃い次第出船する。という船もあるからです。
私以外の方全員が揃っているのに私のせいで出船が遅れてしまった、なんてことは避けたいのです。
早めに着いても、竿のセッティングなどをしていたらあっという間に時間が来ます。
あと、初めての船の場合、駐車場の場所がわからなかったり、自分が乗る船がどこに停まっているのかわからない場合があります。
その為にも、早めに家を出ておくのが無難でしょう。
料金を支払う
船によって、後払いか先払いかが違います。
私の経験上、先払いの船が多いです。
荷物を船の前において、船長に『今日はよろしくお願いします!』と声をかけ、料金を支払いましょう!
釣り座の決定
一般的に釣り座は、船長が決める、予約順に決める、くじで決める、このどれかが多いです。
右舷側の●番、左舷側の●番と言われるので覚えておきましょう!
船に乗る
荷物を船に積みます。
この時忘れ物があれば釣りが終わるまで取りに行けません。
必ず忘れ物がないかチェックしてくださいね!
屋根のある船の場合、竿をぶつけてしまい、折れてしまう可能性があるので穂先を見ながらぶつけないようにしましょう!
船に荷物を乗せる際も足元に気を付けてくださいね!
船は濡れているので滑らない長靴やサンダルを履いていきましょう!
隣の釣り座の人に挨拶をする。
初めてで不安な方も多いはず。
隣の方に『よろしくお願いします。』と声をかけると、色々助けてくれるかもしれません。
初心者さんだとわかると、おまつりした時に率先してほどいてくれたりします。
釣り開始
船釣りは底取りが命。
釣り物にもよりますが、底をとって釣る釣り物の場合は底取が大事です。
船長が底●●mと言ったら、極端にそれ以上の糸を出してしまうのはやめましょう!
潮にもよりますが、前後10m程の誤差は潮に流れているだけなので大丈夫です。
例えば『底(ボトム)50m』と船長から案内があったにも関わらず、100mも糸を出してしまう。
このような場合は底取りができていない可能性が高いです。
おまつりの原因になり、他のお客様に迷惑がかかります。
釣りをしている時に、フッと糸が軽くなったり、重くなった場合はすぐに回収しましょう。
魚が釣れているか、おまつりしたか、糸が切れた、の内のどれかです。
中乗りさんが居る場合はおまつりした場合、すぐに大きな声で『すみません!おまつりしました!』と声をかけましょう!
糸が巻けなくなるくらい重たい。竿が持って行かれそうになった場合、根掛かりしている可能性があります。
曲がり方によっては竿が折れてしまう可能性があるので、早急に対処が必要です。
素手では糸が手にめり込んでケガをしたり滑るので、手にタオルを巻いて引き抜きましょう!
釣り終了
釣りが終わったら、後払いの場合料金を払って終了。
先払いの場合は、荷物を車に乗せて終了です!
船長に『ありがとうございました!』と言ったり、釣り中に話をしたりして顔を覚えてもらうと、次も乗りやすいですよ。
操船中に話しかけるのはやめましょう!
イカメタルなどは夜中に終了します。
近隣のご迷惑になるので、騒がないようにしましょう!
まとめ
色々なルールがあると思われがちですが、一度乗ってしまえばその魅力にはまるはず!
快適で楽しいですよ!是非行ってみてくださいね!
初船釣り、楽しみですね!